4K60FPS HDRのパススルーに対応した新型のGame Capture HD60 S+(プラス)を買いました。初期設定で苦戦しましたが無事治ったので公開したいと思います。
自分の環境
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)
OS:macOS 10.14(Catalina)
ゲーム機:PS4(CUH-1200)
Xbox One X
Nintendo Switch(初期型)
モニター:LG 4Kモニター 32UK550-B
症状
付属品のHDMIとUSBケーブルをPC・ゲーム機に繋げてもMac側に映りません。テレビ側には映ってるし音も出ます…がエラーメッセージ…
「このデバイスにはUSB3が必要です。」
「キャプチャデバイスがUSB3ポートに接続されていません。デバイスとコンピュータの間のすべてのハブを取り外してください。」

いやいや!USB3.0対応してるMacBook Proだよ!!!!
「しばらくお待ちください」と表示される

HDMI・USBの抜き差し・ゲーム機の再起動・Macの再起動・OSのアップデートしても治らず…
セキュリティーとプライバシーのカメラをオンにする
設定>セキュリティーとプライバシー>カメラ
Game Capture HD.appのチェックボックスにチェック入れてください

PS4・XBOX ONE X・Switchで動作確認
映りました!3機種で動作確認!
コメントを残す